旅好きのみなさん、ごぎげんよう。
つらいことうけおい屋・旅ばかたくやです。
先日『つらいことをうけおいます。』の名の元に、つらいことうけおい屋をスタートさせたのですが、早速ご依頼いただきました!
サランラップさんありがとうございます!
まずは、『つらいこと』を確認いたします。
=========================
サランラップ(20代・女)
こんにちは。
いつも楽しく拝見してます^_^!
旅ばかさんだったらどうされるかなと思い、相談です。
つらいことがあっても、人に甘えたり頼ることが下手で…
この強がりな性格がつらいです。
これは請け負ってくださいますか?
=========================
なるほど。
なかなか甘えられないと。
そのご依頼、もちろんうけおわせていただきます!
あなたの『つらいこと』をバックパックにつめつめして、
二度と落っこちないように、しっかり『つらいこと』をつめて、
よっ、
っと、
サランラップさんの『つらいこと』を背負いましたよぉおぉぉ!!
安心してください。
これであなたの『つらいこと』わたしがほぼほぼ背負いこんだんで。
この『つらいこと』を背負ってるのはわたし一人だけじゃないんだって。一緒に背負いこんでくれる人がいるんだって。
そっから始めましょう。
さて、あなたの『つらいこと』を背負いこんで重さを解き放ったところで、本題に入りましょう。
つらいことがあっても、人に甘えたり頼ることが下手で…
この強がりな性格がつらいです。
なるほど。
つらいことがあっても大変なことがあっても、背負いこんで自分でなんとかしようともがいているんですね。
頑張るってとても素敵ですが、時につらくなってしまいますよね。
さて、今回のご依頼に対してサランラップさんはもちろん、同様のお悩みを抱える皆さんに対して、まず初めに伝えないといけない大事な話があります。
それは…
わたし甘えるのめっちゃ得意です。
なんかすみません。
一緒に背負ったる!て言っておきながらまさかの得意分野。
いや、これには深いわけがあるんですよね。
わたし4人兄弟ってことはご存じかと思うんですが、構成が姉、姉、わたし、弟なんですよ。
これどう考えても甘え上手になりません?
だってお姉ちゃんが2人もいるんですよ。
ちっさいころから親が用事でいないときなんかは、姉がご飯作ってくれたり世話をしてくれました。
2人とも出来た姉なんですよ。
真面目でしっかりしてて優しいので、わたしの出る幕なんぞないのです。
その為、困ったら姉に甘える、ことが習慣となっており、わたくし甘ったれに育ったのです!!
さぁ、困った。
まさかの第1弾で行き詰るとは。
そうだ!
こんな時は先輩たちに聞いてみよう!
てくてくてく。
玉田せんぱーい!
玉田先輩だ。
ー説明しよう、玉田先輩とは…
ジョージアで、宴会の際に乾杯の音頭をとり全体を仕切る幹事のような人のことです。
雰囲気作りから始まり、時に話題をふり、歌を歌い、乾杯をする。それがタマダです。
旅ばか)
先輩!ガーマルジョス!(乾杯!)
今こんな『つらいこと』を背負ってるんですが、なにか解決方法はありますでしょうか!?
玉田先輩)
そうだな、まず困ってにっちもさっちもいかなくなった時。
人に頼ってもいいものかどうか。頼りたいけどどうやってお願いしたらいいのか、それが分からない時。
もがき苦しみ、頭を抱える。
どうしたらいいのか分からない。先の見えない闇を歩くようで、不安でいっぱいで一歩踏み出すのが怖くて。
でも、進まなきゃいけない。
止まってるわけにはいかない。
どうしたら、どうしたら、どうしたら…
大丈夫。
そんなときは、一言こう言うんだ。
ガーマルジョス!!(乾杯!)
この一言で、周りの人は必ず助けてくれるだろう。
お願いする必要はないんだ。甘える必要も、頼る必要もない。
ただ一言。
ガーマルジョス!!(乾杯!)
これでいいんだ。
これだけでいいんだ。
深く考える必要はない。
きっとあなたの頑張りは周りのみんなが見てくれてる。
必ず助けてくれる。あなたが頼ることも甘えることもなくたって、きっと手を差し伸べてくれる。
さぁ、いこう。
もう一度。
ガーマルジョス!!(乾杯!)
旅ばか)
ありがとうございます!
玉田先輩はやっぱり飲み会好きだなぁ。
熱い男だぁ。
そうだ!
次はあの人のところに行ってみよう!
テクテクテク。
マザーオブジョージア!
ジョージアのお母ちゃんだ!
旅ばか)
お母さん、こんにちは!
今日は『つらいこと』を背負ってきました!なにかアドバイスお願いします。
ジョージアの母)
そうね。まず、サランラップさん、あなたよく頑張ってるわ。
わたしこの丘の上からずぅっと見ていたの。あなたのこと。右手につるぎ、左手にワインを持って。
あなたが人に頼れない・甘えられないってことは、あなたが倒れる限界まで自分の力で頑張ってるってことよ。
そうそう出来ることじゃないわ。
さらに、あなたが強がることで成長してきたことも事実なの。
人に頼らず、甘えず必死に取り組んできたからこそ今のスキル・人脈・信頼を勝ち得てきたの。
誇りなさい。これまでの自分を。
そう、これまであなたは頑張ってきて、これからもきっと頑張っていくと思うわ。
ただ、どうしても一人の力じゃ成し遂げられないことも出てくるわ。
どうにもならない問題にぶち当たり、前を向くことすらできなく、人に頼ることも、甘えることも出来ない。
どうしよう。
どうしよう。
どうしよう。
そんな時は、落ち着いてこう考えなさい。
『許そう。』
人に頼って、甘えてなにも出来ないわたし!を許しなさい。
ダメな自分を許しなさい。
強がる自分を許しなさい。
あなたはよくやってるから。
わたしは丘の上から右手につるぎ、左手にワイン持って見てるから。
あなたは優しい人だから。
人の為に頑張れる人だから。
きっと自分にももっと優しくなれるわ。
さぁ、ワインを飲みなさい。
旅ばか)
マ、マ、マザー!!!涙
サランラップさん、
人生の先輩方からのアドバイスはいかがだったでしょうか?
『乾杯』と『許し』。
この言葉があなたにとって暗闇に差す一筋の光となることを願っております。
でも、
それでもダメ。
どうしようもなくなった、
その時は、
わたしを頼りなさい。
わたしは何も出来ないけど、きっとあなたを笑顔にすることは出来るから。
それでは、また!
下記ボタンを押すのは今日しかないでしょう。アイコンを押してくれると嬉しいです。
にほんブログ村
上のアイコンを押していただけると、ランキングが上がる仕組みです!
ブログ村に飛ぶだけなのですが、飛ぶだけでポイントが入ります。(5秒待ってください。)