【2019年12月19日_日本】
旅好きの皆さん、ごきげんよう!
久方ぶりです、旅ばかたくやです。
関空から飛び立つの図
いやぁ、久しぶりですね!
ここしばらくアコちゃんにブログをお任せしていたんですけどね、
この度めでたく4年の歳月を経て、再び日本を飛び出すこととなりました。
それに伴い、読者8人ではございますが読んでいただける皆様の為にも、ブログも再び再開しようかなと筆を執っている次第でございます。
あんた方が狂喜乱舞する姿が目に浮かびますわ!
さて、そんな本日のお話どうぞよろしく。
何もないを飛び出して
前回の旅の終了から早4年。
リオから東京になった4年。
小1が小5になる4年。
大学生が卒業する4年。
30歳が34歳になる4年…
時が絶つのは早いものです。
さて、そんな4年間君は何していたの?と聞きたくてしょうがないかと思います。
お答えしましょう。
ずばり!
普通の会社員しておりました、大阪で。
営業マンをやっておりました。
そして、ものすごいしっかり働いてました。
おそらく皆さんの会社に営業電話して断られてます。
営業マンなんていうとね、あんたらわたしのこと社会不適合者やから無理でしょうよ、なーんて思うかもしれませんけどね、わたしまぁまぁ働けるんですよ。
ちょっと出世したりしましたもの。
いっちょまえに部下というか後輩いましたもの。こんなわたしでも。
そりゃそうなんですよ。
あんだけ働いてたらそりゃ出世もしますよ。
真面目に働きすぎて1日1回も面白いこと言わない日もあったくらいです。3日連続とかで。
オーマイガー。
吐きそうです。
『承知いたしました。』
『とんでもございません。』
『早急に対応いたします。』
『この度は誠に申し訳ございません。』
こんな言葉は人生で必要ですか?
『ビール飲みいきません?』
『どこの屋台飯がうまいですか?』
『何か国周ってます?』
『へー、アフリカって結構いいんですね。』
こっちでしょうよ。
これです。
人生これです。
通勤電車の中でこれ読んでる、あんたらの代わりにわたくしがやってやりましょうぞ。
お任せあれ。
さて、何はともあれ旅に出たわたくし。
これからまたちょこちょこブログ書いてまいります。
良かったですね。
あ、あとよく分からないんですがアコちゃんが書き出してから急に出てきた旅ばか読者の皆さんよ。
アコちゃんがずっと書いてるのに、旅ばかのボケかなってなんじゃそりゃい!
そんな訳あるかい。
※本日のブログはアコが書いております。
わたしってそんなボケ倒すイメージだったんですね。
正直嬉しいです。
コメントもニヤニヤしながら読んでました。
今後も隠れてないで出てきてくださいね、コメントってめっちゃ嬉しいんですから。
また、今後もアコ・たくやのゴーストライター体制でいきたいと思います。
『本日はたくやが書いております』などという読者様に寄り添ったサービスは一切行わない予定です。
普通にどっちかのブログが当たり前のように勝手に始まります。
どっちが書いてるの!?というミステリー感を楽しんでいただこうという企業努力でございます。
…
…
…とはいいつつも、どうせ旅ばかたくやは全然書かないんでしょ?とお思いでしょう。
はっはっは。
思わず笑いが漏れてしまいますわ。
わたし今回結構まじなんで。
まじでやりにいってるんで。
もう34なんで。
これくらい本気です。
それでは、また!
下記ボタンを押すのは今日しかないでしょう。アイコンを押してくれると嬉しいです。
にほんブログ村
上のアイコンを押していただけると、ランキングが上がる仕組みです!
ブログ村に飛ぶだけなのですが、飛ぶだけでポイントが入ります。(5秒待ってください。)