全国の旅好きの皆さん、ごきげんよう
世界の語学留学中の皆さん、ごきげんよう
akoです。
今日は残り10日を切ったフィジー留学を纏めつつ、先日行った(2回目)
Malamala islandの事も少し書きましょうかね。
いや、やっぱり離島の事だけにしよう。
2月4日にフィジーに留学に来て
早5ヶ月。え?6ヶ月?
周りの方のサポートのおかげで
毎日充実した日々を送らせていただいております。
最近は残り時間を満喫することに重点を置いております。
では、始めます。
マラマラアイランドに行ってきました。(2回目)
メンバーは
右から
ゆみさん(Jさんにとってのファッションリーダー、めちゃくちゃ明るくて面白いくせに、繊細で、すぐ胃が痛くなっちゃう。)
まささん(若い、穏やか、サーチ力あって、提案力のある頼れるにいさん。フィジーなんか無いですか?ってまささんに聞いたら間違いないです)
CEO多田さん(めちゃくちゃ仕事抱えててめちゃくちゃできる人なのに、鬼フランク&カジュアルなステキなにいやん。話しててめちゃくちゃたのしい)
ゆーまさん(もうおなじみ、校長。『やなことやりなくないじゃん、ダルイじゃん。』など、まるで昔のキムタクのようなカッコいいセリフを放つ幸福家)
星野さん(留学界のパイオニア、星野さんと出会えたおかげで私のたびに新しい案が浮かび上がりました。感謝です)
あきこ(無職)
このメンバーで行ってきました。
まぁ、離島なんて行っちゃったら楽しい。
に、決まってるので
さくっとキラキラブログを、綴りますが
まずは、朝。
デナラウでゆみさんがご馳走してくれたこれをいただきます。
前に行った時よりだいふ混雑しておりました。
乗船する方々(多い)
はい、見えたマラマラアイランド
下船(やっぱりめちゃくちゃ人多い。)
ゆーまさんが走って場所取りに行ってくれました。(無料スペース)
マラマラアイランドの場所取りは、小学校の運動会並みに、いい場所争奪戦ですから。
これからマラマラへ行く人は、インスタ用に下船のイケてる写真なんて撮ってる暇あったらダッシュしましょう。
(フィジーの太陽に1日に照らされる地獄を味わう事になります。)
まぁこんなところに来たら
イケてるマリンアクティビティをするしかないので、もうたくやのブログは、残念ながら
イケてるキラキラ系
『タビジョ系ブログ』と化してしまいます。
『最高かよ。』
『最高かよ』
もうタビジョ系ブログでしかあります。
SAPをしましたが、どんくさい私はこうでした。
ゆみさんと、まささんとこれもやります。
我がCEOは、なかなか飛べませんでした。
十二分に楽しんで帰りの夕日も満喫しつつ
帰路につきます。
この旅で一番感動したことは、
夕日ではなく
帰りに乗ったバスが
ヒモで降りる場所をお知らせするシステムではなく、ボタンだったことです。
びっくりました。
おしまい。
では、また!
いよいよカウントダウン!あと10日!