旅好きの皆さん、ごきげんよう!
寿司のネタではねぎとろ軍艦が一番好き、旅ばかたくやです。
トップ画像に寿司きたことからもお分かりいただけるように、
ちゃっかりなんですけど…
ちゃっかりなんですけど、帰国してます。
4月18日(月)に。(結構前。)
皆さん、ただいま!!
いやぁ、やっぱり日本いいっすわ。
18日に帰国して、1週間ほど東京いたんですけど、本当に皆さん優しいね。
だってこんなお寿司も、
こんなお寿司も、
こんなお寿司も、
お蕎麦だって、
おうどんだって、
居酒屋だって、
全部おごりだもの。
おごり最高、ゼッタイ。
さらに私家がないので、お家に泊めてくれたりして。
本当に助かりました。
まぁ、これも私の魅力のなせる技だと思いますけどね。
溢れちゃってるもん、魅力が。
そりゃおごらざるを得ないよね。
とか何とかいってはおりますが、
東京でお世話になった皆さま、本当にありがとうございました!!
この御恩は…
体で返します。
うそです。
いつかちゃんと働いてお返しいたします。
い、、いつかね。
そして昨日からは実家のある鹿児島入り。
旅友のトール君、アコちゃんにお世話になり、ビールまでもらっちゃいました。
お2人本当にありがとう!
そして現在、実家でぬくぬくと本記事を書いている次第でございます。
さぁ、だいぶ書いてない期間あるけど、世界一周編の記事も本日で最後。
いってみよっ!
スポンサーリンク
終わりに。
世界を放浪して約6ヶ月。
色んな事がありました。
初の一人海外バックパーカー旅、
辛いこともあったし、
(いや、ない。)
悲しいこともあった、
(いや、ないな。)
寂しい夜や、
(そんな日ある?)
涙を流すこともありました。
(全くない。)
旅に出たことで、
お金もなくなったし、仕事もなくなったし、服も家具もなくなったし、家もなくなった。
でも、
でも、
でも、
でも、
行って良かった。
まず、たくさんの頭のイカれた旅人に出会うことが出来ました。
私東京で8年ほど働いていたんですけど、プライベートで飲みに行ける友人って5人くらいしかいなかったんです。
もうその精鋭5人をヘビーローテーションしてたんですけど、
今回の旅を通して、飲みに行きたい!と思える友人がたくさん出来ました。
5人の負担が減るかと思うと嬉しいです。
旅友よ、私に出会ってくれてありがとう。
また、旅に出たことで本来の自分を見つけることも出来ました。
結論として、
『私はいんどぢんだった』ってことが分かりました。
駅まで迎えに来てくれた両親の第一声が、
『いんどぢんが帰ってきた。』でしたから。
久しぶりに帰ってくる息子にいんどぢんてどんな言葉かけてくんのかぃ!と思いましたけど、家帰って鏡見たらいんどぢんでした。
新たな気付きを得ましたね。
さて、そんなこんなであっさり旅を振り返った私ですが、
ここからはお礼を。
日本で私を支えてくれたみなさん、本当にありがとうございました。
家族や、友人、元職場の皆さん、大学時代の友人、朝霞の子、旅友など、自分が想像していた以上に応援してくれて本当に嬉しかったです。
いつになるか分かりませんが、出来るだけお礼を。
次に、地元のお友達。
この旅をきっかけにフェイスブックを始めたんですが、中学、高校を卒業してから連絡をとっていなかった15年来の友人からのいいね!やメッセージ、何気に嬉しかったです。
ありがとうございました。
この旅のおかげで、私は地元のヒーローになっていることは間違いないと期待してます。
酒でも飲みますか。
最後に、読者の皆様へ。
皆様のひとぽつやコメントが、本当に勇気になっておりました。
初めは知人しか読んでくれていなかったこのブログも、多くの人が読んでくれるようになりました。たぶん。
書き続けるにつれ、元々知り合いではなかった方からのメッセージもいただけるようになり、そのひとつひとつが次の記事へのモチベーションとなっておりました。
皆様がもっとコメントをくれればもっと書いたのに、と後悔したほどです。
とはいえ、本当にありがとうございました。
はい、ということで、割とあっさりと私の世界放浪の旅は終了いたします。
世界放浪編のブログも本記事で終了です。
皆様これまでご愛読いただき、誠にありがとうございました。
今後はブログ村も世界一周編から、世界一周準備編に移そうと考えています。
またいつか旅に出る日を夢見て。
バイバイ!!
また、5月末からインド行くんだけどね。
詳細はまたいつか本ブログで。
それでは、また!
皆さま、お世話になりました。楽しいひと時をありがとう。
上のアイコンを押していただけると、ランキングが上がる仕組みです!
ブログ村に飛ぶだけなのですが、飛ぶだけでポイントが入ります。
さらに、他の人気ブロガーさんのブログも読めますよ!