旅好きの皆さん、ごきげんよう!
本日は春分ですね、旅ばかたくやです。
春分ですね。と言って季節感を大事にする男をアピールしております。
久しぶりの投稿で申し訳ございません。
私がブログを書いていない間、日本では人々の笑いが減少し、景気が悪化したことでしょう。
後でしんぞーに電話しときます。
はい、現在インドのコルカタに滞在しております。
別名カルカッタ!!!
コルカタって言われてもしらんよな!?!?
んーーーーー
説明むずいなーーー!!!
そ~だ!!
ネギーマンに聞こう!!
ここだねぎーーー!!!
彼は、そう言っている。
らしいです。
はい、
久しぶりの投稿で急にネギーマンとか言い出したので、ついにトチ狂ったとお思いのことでしょう。
しかし、これには理由が…
そんな本日の記事いってみまネギ!
あ、本日もぽつっていただけると嬉しいです。
上のアイコンを押していただけると、ランキングが上がる仕組みです!
ブログ村に飛ぶだけなのですが、飛ぶだけでポイントが入ります。
さらに、他の人気ブロガーさんのブログも読めますよ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーリンク
一周とねぎ野郎
前回記事でネパールいますと書きましたけど、またインドいます。
ビザランしにネパールに行ってました。
その後デリーに飛行機で飛びまして。
ネパールのカトマンドゥからデリー直行便なのになぜか一回ジャイプルよりまして。
1時間半のフライトが5時間かかって…
85-86年生まれデリー在住の日本人の方々との飲み会に遅刻して…
あ、皆さんありがとうございました。
その後またバラナシ行って、
デリーで一緒だったヨーヘイ君と凧飛ばして。
凧屋の兄さん。
バラナシからまたまたジェネラルで移動して、
同じ宿のヤマさんと向かったんですけど、間違って反対方面に乗っちゃって。
焦りながらも親切なインド人に電車を調べてもらったりなんかりして、
電車が遅れて大変だなぁと思いながらコルカタに到着した。
そんな今日この頃です。
2週間をさっと書きましたので、本日の記事は昨日のお話。
わたくし実はコルカタ来るのは2度目なのです。
1度目はインドに初めて入った元旦の日のことでした。
あれから2ヶ月半。
インドをぐるっと回って、ついにここコルカタに帰って来ることが出来ました。
インド一周達成です。
そんだけです。
ありがとうございました。
褒めてもらえても、そこそこ嬉しいです。
…
…
一周出来た!とじーんとしながら予約した宿に着いた時でした。
パッと見るとなにやら全身緑色のやつがいるのです。
初めて見た時のイメージは、
なにこいつ、頭悪そう。
でしたよね。仕方ありません。
その後、なにかのきっかけで話をしたんですけど、
話せば話すほど、最初のイメージを覆してくれます。
彼の旅のコンセプトは、
『地元を活性化したくて、地元の名産品の九条ネギPRしながら世界を周ります!』と。
なんて故郷思いのいいやつ。
じーん。
さらにあほやと思っていたんですけど、彼なかなかすごくて。
TABIPPOという団体の学生プレゼン大会で見事優勝し、世界一周航空券をゲットしたんだとか。
あほそうな彼が、2,400人の前で堂々とプレゼンをしたらしいんです。
やるやないか。
さらに初めて挨拶したときも、
『シュンジっていいます。ねぎって呼んでください!』って。
振り切ってるー
めっちゃ振り切ってるー
さらに今年のハロウィンはもちろん。
ネギーマン
振り切ってるー
めっちゃ振り切ってるー
この画像なんか最高ですね。
右側の大学生が引いてますからね。
『う、うわぁ。ねぎて…』と。
『おれらのふざけ、すべってるわ。』みたいな。
私はこんな彼を今後応援していきたいです。
何を隠そう私とっても普通の人間なので、こういう頭おかしい系の人めっちゃ好きなんです。
この日彼は出発だったので、結局1時間ほどしか話が出来なかったのですが、出来ればどこかで『ねぎ×旅ばか』コラボ企画を実現したいです。
私アイディアの鬼なんで、コラボ企画案をすでに2万個思いついているんですよね。
『例えばどんなの?』と聞かれれば、
『あ、いや、それは後ほど』と答えますけど、なかなかいいアイディアが浮かんでいます。
どこかでまた彼と会って、コラボ記事書きたいです!
そんなねぎことシュンジくんのブログはこちらから!
皆も彼を応援してねぎを食べよう!
それでは、また!
まだまだひとぽつ押していただけると嬉しいです。目指せ10位!とはもう言いません。
私の顔を押してくれるとあなたもねぎ好きに。
上のアイコンを押していただけると、ランキングが上がる仕組みです!
ブログ村に飛ぶだけなのですが、飛ぶだけでポイントが入ります。
さらに、他の人気ブロガーさんのブログも読めますよ!