旅好きの皆様ごきげんよう!
旅ばかたくやです。
ミャンマーと全然関係ない話するんですけど、私のブログってどこからアクセスしているかが分かるようになっているんですね。
国別のカテゴリーというのがあって。
もちろんほとんどが日本からのアクセスなんです。
その他の国もちらほらありますが、ほとんど東南アジアからです。
それら東南アジアの国々は納得できます。
私が出会った旅友が見てくれているのかなぁとか。
その国について書いているので、住んでいる日本人の方が読んでくれているのかなと。
ただね、2ヶ国だけよく分からない国があるんです。
アメリカとロシアで全体の2%のアクセスがあるんです。
めっちゃテンション上がりません?
私、アメリカもロシアももちろん行ったことございません。
また、アメリカとロシアについて記事にしたこともございません。
そんな状態で読んでいただいている方がいるのかと。
『旅ばかいんざわーるど』ですね!
ここからは私の勝手な妄想かつ願望なのですが、アメリカ&ロシアの読者の方、抱かれたいってことで間違いないですよね。
もう想像で何回か抱いてますけど。
早くアメリカかロシアに読者を抱きにいきたいです。
はい、上記文章でアメリカとロシアの女性読者がいなくなったところで、まだまだアジア編行きまーす。
スポンサーリンク
旅ばか・経済都市ヤンゴンの『シュエダゴン・パゴダ』を観光す。
さて、バガン遺跡を満喫した私。
次の目的地はミャンマーの経済都市ヤンゴン。
この都市での目的はインドビザを取得することです。
ニャウンウーから夜行バスに乗り、ヤンゴンへと向かいます。
アウンミンガラーバスターミナルに到着し、市内まで移動します。
特にホテルをとっていなかったので、適当に宿を探します。
ヤンゴン市内をふらふら歩いていると『OKINAWA GUEST HOUSE』の文字が。
価格も8ドルとヤンゴンにしては比較的安く、また久しぶりの日本の地名にひかれてここの宿にしました。
さぁ、夜行バスで疲れた体を癒そうと、ベットに横たわろうとしたその瞬間…
ケンタ!!
チェンマイで一緒にイーペン祭を見たケンタ君が隣で寝てました。
彼です。
※左の汚いひげは私です。右のメガネ&坊主がケンタです。
旅をしているとちょいちょいありますね。こういうこと。
運命的!とおっしゃるかと思いますが、私はピーンときてましたよ。
『OKINAWA』には何かいるってね。
私が泊まるのは『OKINAWA』だってね。
沖縄行ったことないですけど。
ケンタと再会しこの日からヤンゴンでは酒を飲む日々でした。
彼と4日間毎日シービア飲みまくりでしたが、それは次回の記事で。
…
…
さて、ここヤンゴンには『シュエダゴン・パゴダ』といわれる寺院(パゴダ)があります。
このシュエダゴン・パゴダ、ミャンマーではマンダレーのマハムニダ・パゴダ、ゴールデンロックのあるチャイティーヨ・パゴダと共に重要な巡礼地として知られています。
そうとなれば行ってみましょう。
バスで揺られること15分。
シュエダゴン・パゴダ到着です。
入り口からかっこいいです。
ミャンマーの寺院では、基本的に履物を脱いで上がらなければなりません。
もちろんこのシュエダゴン・パゴダも例外ではありません。
足の裏が真っ黒になりますが、それもまた趣です。
中に入ると階段が。
この多くの階段を登った先にパゴダがあります。
なかなかいい雰囲気です。
さぁ、間もなく入り口です。
『ちょっとちょっと!オニイサン!!』
係りに人に呼び止められました。
どうやら入場料がいるようです。
ですよね。
旅ばか)
いくらですか?
兄ちゃん係員)
…
あんたどこ出身だ??
旅ばか)
日本ですけど…
兄ちゃん係員)
じゃあ、15,000チャット(約1,500円)
じゃあって何でしょうか?
チケット売り場の料金表に思いっきり書いてあるんですよ。
8,000チャットって。
なんでわたしなら倍の金額いけるって思われたんでしょうか?
倍の金額イケる顔だったのでしょうか。
嬉しい限りです。
とはいえそんな金額払えません。
ちょっと見たかったな…
階段に座ってうなだれます。
…
…
???)
自分、何落ち込んでんの?
旅ばか)
ん?なんだ?
???)
元気だしーや。
旅ばか)
え?え?
エケコ)
ワシやで!!
旅ばか)
あ、エケコさんお久しぶりです。
エケコ)
おう、自分ワシのこと全然登場させてくれへんやんけ。
寂しかったで。
そんで、ゆうとくけども読者さんも正直ワシ待ちやからな。
お前のおもんないブログではなくてな。
旅ばか)
は、はぁ…
すみません。
今後はなるべく…
エケコ)
まぁ、ええわ。
そんで自分、ちょっとぼったくられそうになったくらいで落ち込んでんの?
旅ばか)
いや、落ち込んでるっていうわけじゃ…
がっつり8,000チャットって書いてあって、逆に何も言えなかったというか…
エケコ)
自分もやわになったもんやな。
旅を始めたころは、今とは違って目がキラキラしとったで。
あんときの自分はどこにいってん!!
ガミガミガミガミ。
‐5時間後‐
旅ばか)
なんか、元気出てきました!
中に入れなくても、私に出来ることをやってみます!
エケコ)
おう!その調子や!
やったらんかい!旅ばか!!!
※エケコのいきさつはこちらから。
旅の相方紹介します。
ぼったくられそうになり中に入れないので、階段の数を数えてみる。
ここシュエダゴン・パゴダ。
本堂までに多くの階段を登ります。
今後の旅行者の皆さんが、『この階段何段あるんだ。先が見えなくて不安だ。』とならないように私が皆様にかわって、数えておきます。
【スタート】
1…2…3…4…
【74段目】
普通に道路が通ってます。
もちろん素足で歩きます。
【100段目】
ここが記念すべき100段目です。
100段目にあるお土産物屋のお姉ちゃんが可愛いです。
※本来パゴダは短パンや露出の多い服装はNGです。
私は短パンのように見えますが、短パン風に見える長ズボンですので安心してください。
【185段目】
手荷物検査があります。
結構ザルです。
【200段目】
ここがちょうど200段目です。
200段目では欧米人が写真を撮ってくれます。
【ゴール】
それでは、また!
下のアイコンを押すと、ランキングが上がる仕組みです!
ブログ村に飛ぶだけなのですが、飛ぶだけでポイントが入ります。(5秒待ってね!)
1回押すとワシがアドバイスしたるわ。