旅好きの皆さん、ごきげんよう!
旅ばかたくやです。
やっぱりミャンマーWi‐Fi悪いです。
先日まで泊まっていたゲストハウスでも、初日は使えたのですが2日目・3日目から調子が悪く全く使えません。
宿のスタッフに『使えないよ』と言っても、
『そうみたいだね。』と。
いい返しです。
2日間ほぼネットなしの生活でしたが、まぁなんとかいけるもんです。
電話もメールも、もちろんlineも鳴らない。
調べものも出来ない。
でも、実はこれって少し贅沢なんじゃないかなと。
仕事をしている時はいつでもどこでも電話が鳴り、寝ている時も、飲んでいる時も電話取ってましたから。
あ、寝てる時・飲んでる時は無視してました。
これはこれで、旅の趣ですかね。
Wi‐Fi使えなくて暇ですし、お腹もすいてきたので昼ご飯を食べに行きました。
そこがこのレストランです。
ここWi‐Fiフリーでした。
(めっちゃ弱いけど。)
ミャンマークオリティよく分からんわ…
さて、ミャンマーに入って1週間。
まだまだタイのこと書いていきまーす。
スポンサーリンク
イーペン祭。2次会、3次会…
イーペン祭りを総勢12人の日本人で満喫した私達。
再びソンテウを拾い、チェンマイ市街に戻ります。
そこで、一部の人とはお別れ。
再び世界のどこかで会えるといいですね!
…
…
さて、このときすでに11時頃でしたが夜はこれから。
もちろん屋台で飲もうという話になります。
宿の近くの屋台に行くと…
別の旅友が!
彼らはイーペン祭の会場であるメージョー大学の入場券を持っており、大学の外から見た我々とは別行動をしていた金持ち軍団です。
(入場チケット100ドルもするんですよ。100ドルっすよ!買えるかっての!)
たまたま屋台で会ったので、そこからはどんちゃん騒ぎです。
タイではお祭りの際に花火で遊ぶ習慣があるようで、飲んで打ち上げて、最高の宴でした!
さぁ、本日も青春飲み会をダイジェスト画像でお送りしますよ。
も、文字で綴るのが、
め、めんどくさいわけじゃないですよ…!
それでは、ご覧あれ!
(酔っぱらっておりましたので、一部不適切な画像が含まれております。よい子は是非真似してね!ろくな大人にならないないぞ!)
イェーイ!
ドゥーン!!
村上ショージをやってくれる天使がいました。
花火!
花火!!
花火!!!
花火ーーーー!!!
そして…
再び青春を打ち上げます。
30歳になっても青春はありました。
深夜3時に解散するのでした…
それでは、また!
下のアイコンを押すと、ランキングが上がる仕組みです!
ブログ村に飛ぶだけなのですが、飛ぶだけでポイントが入ります。(5秒待ってね!)
楽しそうだと思った方は押していただけると。