旅好きの皆さん、ごきげんよう!
旅ばかたくやです。
現在はクアラルンプールを離れ、マラッカという都市に滞在しております。
マレーシア有数の観光都市らしく、たくさんの人々で賑わっています。
観光が楽しみです。
さて、昨日まで滞在していたクアラルンプール。
クアラルンプールと発音すると長いからか、マレーシアの人々は皆『KL』と呼んでいます。
駅の表記も『KL』。
なんかかっこいいですよね。
憧れます。
なので、私も今後色んなものを略称で呼んでいこうと思います。
東京⇒『TK』
西川○教⇒『TM』
鹿児島⇒『かごんま』
…
あんまり思い浮かびませんでした。
はい、本日の投稿行きます!
スポンサーリンク
【やってみた。第2弾】
ペトロナスツインタワーは本当に傾いているのか?をやってみた。
本日はKL観光をします。
泊まっている宿から歩いていけそうなので、観光名所である2カ所①KLタワーと②ペトロナスツインタワーに行ってみようと思います。
私が泊まっていたのはブギッビンタン駅近く。
テクテク。
歩くこと15分。
KLタワーが見えてきます。
日本でいうスカイツリーのようなものでしょうか?
立派なタワーです。
私のタワーより立派です。
いや、私のタワーもなかなかなものですけどね。
今後この手の建物見つけたら必ず言うと、今決めました。
さらに歩くこと10分。
ペトロナスツインタワーが見えてきました。
マレーシアを代表する建物、
これが『ペトロナスツインタワー』だっ!!
間違えました。
これは私のスーパーマ○ルドツインタワーでした。
(ロー○ンのテープでブリッジを表現しているところが、芸が細かいよね!)
本当のツインタワーはこちら!
どっかーん!!
そびえたつ二本の塔。
これがペトロナスツインタワー。
かっこいいです。
さらにツインタワーの前には緑の多い公園があり、のんびりできる素敵な空間が広がっております。
噴水ショーもやってます。
素敵です。
シャー。
びちゃびちゃびちゃ。
設計ミスでしょうか?
ここだけびちゃびちゃです。
写真を撮っている女の子も…
イェーイ!
うわっ、びちゃびちゃやん!
このような素敵な空間が広がっています。
さて、そんなツインタワー。
実はある噂があるのです。
それは…
『片方の塔が傾いている』ということです。
なぜ、このような噂が立ったのか。
そこには建築する際にある問題があったためでした。
建築に関しては日本の建設会社ハザマがタワー1を、韓国のサムスン物産建築部門がタワー2を、それぞれ建設した。なお、41階と42階の二箇所に設けられた2本のタワーを結ぶ連絡橋(スカイブリッジ)は、フランスの建築会社による施工である。
サムスン物産建設がハザマを追い抜くため、41階まで急ピッチで建設されるタワー2に垂直性の問題が発見された。経験不足と技術力の限界で自社では解決できず、ハザマに相談した結果、ハザマからの提案は、タワー1側からタワー2側を支えるためのブリッジを追加することでタワー2の直立性が維持できた。しかし、サムスンが建設するタワー2が「傾いている」の噂が広がり、タワー2は実質的にテナントが集まらず、2015年の時点でも多くの空きが確認される。(wikipediaより)
要約すると、なぜか2本のうち1本を韓国企業が施工することになり、『日本に負けない』っと急ピッチで進め、なぜか日本より先に出来ちゃって、『なんか怪しくね?』『傾いてんじゃね?』と言われている。ということです!
その為、片方のタワーは今でも多くの空きがあるとか…
そうとなれば検証しないわけにはいきません。
一説によると、5センチほど傾いているとか。
まずは目視で確認です。
あー、はいはい。
傾いてますね。
どっちがどうだとはここでは名言しませんが、こりゃ完全に傾いてますね。
ぴったり5センチですね。
皆さんも一目瞭然ではないでしょうか。
分かりにくい方の為に、指針となるものをご用意いたしました。
より分かりやすくなったのではないでしょうか。
…
傾きを目視で確認しましたので、次はテナントの空きを確認してみます。
【ターミナル1】
びっしり。
【ターミナル2】
スカッ、スカ、スカッ。
こんな感じですが、いかがでしょうか。
やってみた。まとめ
『こんなでかい建物が5センチ傾いてるとか、目視で分かるわけねーだろ。』
『テナントは確かに空いていた。』
以上。
【おまけ】
実は今回も外国人の協力の下、ペトロナスツインタワーをイメージしたカットを撮影しておりました。
ところが、これが稀に見る『駄作』でした。
その為、本編では採用していないのですが、協力いただいたマリアに一切非はありません。
私のプランニングの問題です。
ですので、マリアの為にも【おまけ】としてここに画像を掲載します。
マリア、圧倒的駄作だけど、ちょけた顔してくれてありがとう。
それでは、また!
下のアイコンを押すと、ランキングが上がる仕組みです!
ブログ村に飛ぶだけなのですが、飛ぶだけでポイントが入ります。
傾いてんのかな、と思ったら押してくれるとペトロナス。