旅好きの皆さん、ごきげんよう!
旅ばかたくやです。
ベトナムってめちゃくちゃバイクが走ってるんです。
もうね、バイクの普及率180%くらいですね。
スマホの普及率超えちゃってると思います。
それで、ベトナム人はみんなめちゃくちゃクラクション鳴らすんです。
ベトナム来て2週間ですが、45万2852回はクラクション聞きましたね。
クラクション聞きすぎて、運転手がクラクションで伝えたい意味が分かるようになってきましたから。
例えば、
『ピ、ピ、ピー』だと、
『とお、る、よー』ですね。
『ピーー、ピッ!』だと、
『いや、今おれ通とうとしてたじゃん?そこをさぁ、ガッとこられちゃうとこッちも困るわけ。なんだかんだ譲り合いなわけだし、そこんとこ理解していこうよ、だから今後は注意してな。』ですね。
ブレーキランプ5回点滅だと、
『ア・イ・シ・テ・ル』のサインですね。
…
…
さて、本日の記事ピッ、ピッ、ピッーーー!!
スポンサーリンク
本日昼間は観光もせずのんびりしてました。
今後のスケジュールを立てたり、調べものをしたり。
‐夜‐
ひとつ前の記事でフエからハノイの寝台バスで素敵な出会いがあったと書きましたが、その出会った方々と食事に行ってきました!!
その方々がこちら!!
そう、本物のおっさんバックパッカーなのです。
※真ん中のお2人です。
私なんかひよっこ扱いの本物のおっさんバックパッカーなのです!!
もう一度言います。
本物のおっさんバックパッカーなのです!!!
しかし、左のアラキさん、旅人にはとても有名な日本食屋のオーナーさんです。
右のシバタさんも勤続40年、きっちり仕事をし、リタイア後この旅に出たちゃんした方。
ただのおっさんじゃないのです。
そしてこのお二人、めちゃくちゃパワーあります。
どうせお金にものをいわせてんだろ!と思い、しんどいエピソード自慢をしてみたのですが…
ひよっこおっさん旅ばか)
『僕ら五行山チャリでいったんすよ~、往復36キロもありました。あれはきつかったなぁ。』
リアルおっさん)
『私たちも自転車で行ったよ。』
えっ!!??
…
…
さらに、さらに…
ひよっこおっさん旅ばか)
『ベトナムの前はどこ行ってたんですか?』(私はアンコール遺跡自転車で回ってましたけどね。)
リアルおっさん)
『台湾自転車で1周してきたよ。』
ええぇぇぇーーーー!!??
台湾て、自転車で1周する感じなんですか?
私の記憶ではそんな感じじゃなかったような…
リアルおっさん)
『1日100キロちょいかな。』
負けた。
負けたというか、もうよく分からんわ。
どんだけ元気なんだわ。
元気すぎて引くレベルですよ。
とてもパワーのあるお二人は、話題も豊富。
各国の経済状況や、情勢、観光名所など色々なお話を聞かせていただきました。
その後、シバタさんが昨日誕生日ということをバスの中で聞いていたので、ささやかながらプレゼントを贈ります。
ハッピーバースディの三角帽子とお酒好きのシバタさんの為にウィスキーです。
ノリノリでかぶってくれました!!
酒と帽子イェーイ!
そういうとこも最高!
喜んでもらって私達も嬉しいです。
あ、先にラオスに飛んだイクエちゃんもお祝いしております。
『シバタさん、おめでとう!』
…
…
楽しい時間はあっという間で、気がつけば2時間たっていました。
今日はここでお開き。
本日は本当にありがとうございました。
…
…
今まで、たった1か月ですが、なかなか年配のバックパッカーに出会うことなかったんです。
やっぱり若い人が多いです。
年齢を重ねると、身体的に難しい面も出てくるのかなと思っていました。
でも、お2人は『不安?そんなもんもちろんあるよ。んで、だから何?』なんですよ。
年齢なんかまったく気にしていないし、英語も出来ないお二人。
でも、ガンガン日本語で話しかけるんです。
そんでめちゃめちゃ通じるんです。なぜか。
私の付け焼刃の英語よりよっぽど通じちゃうんです。
なので不安なんて何も関係ありませーーん。
『行きたい時が、行くタイミング!』
これです!
私も年齢や立場を気にしすぎるあまり、チャレンジしていない部分も多々あったかなと反省しました。
今後はよりいろんなことを挑戦していきたいなとより強く感じました。
『若者よ、いいから海外に出てチャレンジしろ。』ですね。
アラキさん、シバタさん、本当にありがとうございました!
またどこかでお願いします。
それでは、また!
下のアイコンを押すと、ランキングが上がる仕組みです!
ブログ村に飛ぶだけなのですが、飛ぶだけでポイントが入ります。
面白いおっさんだなと思ったら、押してくだせぃぃ!