คนรักผักชีของคุณมีวันที่ดี!
การท่องเที่ยวเป็นทาคุยะเป็นคนโง่
すみません。
思わずタイ語で挨拶してしまいました。
日本語訳では、
『パクチー好きの皆さん、ごきげんよう!
旅ばかたくやです。』
となっております。
上記の日本語をGoogle先生にタイ語に翻訳していただき、その翻訳後のタイ語を、再度日本語に翻訳していただいたのですが。
『あなたのコリアンダー愛好家は素晴らしい一日を持っています!
観光は、拓也は馬鹿です。』
おい。
いや、おいおい。
CEOのラリー・ペイジ出てこい。
最後の『拓也は馬鹿です』は悪意あるやろ。
スポンサーリンク
さて、フィリピンのマニラを後にした私ですが、その後当初の予定通りタイに到着しております。
タイもフィリピン同様暑いです。
まずタイに到着して行ってみたかったのが、バックパッカーの聖地『カオサンロード』。
旅好きの皆さんであれば、聞いたことや行ったことがあるのではないでしょうか?
私もべたにスタートをここにしてみました。
(いや、昨日マニラ泊まったやろ。は全面的に無視します。)
カオサンてどーやって行くのかなぁ?
空港で電車の案内をしているおばちゃんに聞きます。
『この電車でパヤータイ駅まで行って、そこからトゥクトゥクかタクシーだよ!』
出ました、タクシー。
タクシーには乗らないとあれほど言っただろ!
さては、手先か!
パヤータイ駅からカオサンまで歩きます。
…
…
着きません。
どうやら、4キロほどあるそうです。
その間すれちがうタクシーやトゥクトゥクが『Hey! taxi?』とめっちゃ言ってきます。
いやいや、日本人なめんなと。
君ら微笑みの国らしいけどなぁ、こちとら我慢の国やぞ。
我慢させたら世界一やからな。
…
…
カオサンに着きました。
今考えれば、タクシーに乗ったというオチの方が面白かったと死ぬほど後悔しています。
まずは宿探し。
カオサン通り沿いの路地に飛び込みで入ってみます。
いい感じの宿が見つかりました。
ツイン、エアコン付きで400バーツ。(日本円でおよそ1400円)※2015年10月9日現在
こんな感じです。
え、なんでツインなの!?って?
エケコ)
わし、ベットこっちでええよね?
宿も決まったことですし、カオサンロードを徘徊します。
お腹もすいたし、のども乾いたので食事です。
パッタイとシンハービールで乾杯です。
歩き疲れたので、フットマッサージも受けます。
マッサージめっちゃ安いです。
30分150バーツでした。
ちゃんと旅ブログらしくなってきましたね!
一通り詮索し宿に帰ります。
明日の調べものやら、ブログ書きやらをしていると外が騒がしいです。
なんだろ?と思って見に行ってみます。
…
いやいやいや。
昼間オープンカフェやバーだった店から爆音が流れ、客が酒を飲みながらシャウト&ダンシングしています。
その光景はさながら日本でいうクラブです。
おい、カオサン!
何がパックパッカーの聖地かね!
ただの金持ちの欧米人が安い金でどんちゃん騒ぎしたいだけだがね!
遠くにその光景を眺め、うらやましそうにしている私がいるのでした。
こうしてカオサンの夜はふけていく。